2011年10月31日

ガクランの紹介。

明日から11月です。
学生さんは衣替えのシーズン。

今日はオキナウのショップで販売しております「ジョニーケイ」のガクランを紹介!








特徴としてはまず胸のポケットと首元のエリの高さ。



通常の胸ポケットより若干細めでジャープに制作。
エリの高さも通常の高さより低くしてあり、首元のフォックを絞めても息苦しくなりません。
しかも、フォックを締めても首元に余裕があるのでアゴを下にしても大丈夫。



内側の裏地は「ブラック・ワイン」で落ち着いた色にしてあります。
こちらの裏地は他にも「ブラック」のタイプもあり、通常の学校指定の色にも対応しております。

ソデはボタンホールの2つボタン。
縫いつけタイプではないので、ボタン付けが簡単です。



他の学生服と違う大きな特徴はがこちら!

この「ジョニーケイ」の商品で大きな特徴は毎年変化する学生の体系を採寸したデータを元に作成しており、近年の学生さんは「肩幅が狭く」「腕が長い」という特徴にあわせて縫製しております。





只今、オキナウの店舗では「衣替えシーズン」にあわせて特別割引で販売しております。

通常18,000円代の学生服が16,500円で販売中です。

在庫の方も十分準備してありますが、ガクランの種類やサイズによっては残り少ない物もあります。
早めにご来店頂きましたら豊富な種類の中からじっくり選ぶ事ができます。

まずは試着をお勧めしますので、ご来店お待ちしております。

オキナウの場所はこちらをクリック

営業時間は11時〜20時(毎週日曜定休)
連絡先:098-892-0935
住所:沖縄県宜野湾市普天間2−47−1


ネット販売は只今準備中です。
今月中には行なう予定ですので、もうしばらくお待ち下さい。  
  • LINEで送る


2011年10月29日

オリジナルtシャツ

オリジナルTシャツの注文頂きました。





こちらのポロシャツ・・・・そでの部分の文字が正面から見えやすいようにちょっと工夫がしてあります。

それがこちら↓



お客様のアイディアで、ソデのセンターより少し前にズラしてプリントいるからです。

確かに仕事で使用するなら、そでのロゴが見えた方が良いですよね。
通常よりロゴが見えやすいです。  
  • LINEで送る


2011年10月27日

こんな車庫が欲しい

将来自分専用の工場が欲しいと思っています。
夢なので贅沢を言わせてください。

こんな車庫が欲しいです。

もう1つ・・・車もセットで。


  
  • LINEで送る


2011年10月25日

オリジナルTシャツ

オリジナルTシャツの注文頂きました。
スポーツ大会で使用するとの事で、メッシュタイプの素材です。





ポロシャツタイプです。



ありがとうございました。  
  • LINEで送る


2011年10月24日

ミニミニ動物園とムシムシ公園

昨日は息子と2人で目的地なしでお出かけ。
土曜日に腰をやってしまい昨日から痛みがやっとなくなったので、あまり無理せずとりあえずドライブ。

あまり走り回らず、あまり金がかからない子供が喜ぶところ・・・・って思いついたのが「ミニミニ動物園」

動物園になって初めて行きました。
実はこの場所は友達の会社で、以前は養鶏場だった記憶しかなくて・・・・久しぶりに行ったので変化の大きさに1人で大笑いしました。

私は養鶏場だと思っているので、駐車場があって、大きなトイレまであって、何でか!?の連発!
スゴイ!この変化!













オイオイ、なんだこの広さは〜!
これはミニミニ動物園のレベルを超えています。 もう動物園だと言って良いと思います。





このオウムは上半身を網の間から出ていました。
その気になれば・・・脱走できるんじゃないか?



テンションが上がってきた息子を連れて近くの公園に・・・・・。
遊具をみてさらにテンションが上がりました。



すべり台の横にあるこの木ですが、不思議な事に葉っぱは全くありません。
全てクキだけ残っています。





多分、理由はこの虫達。
ものスゴイ数が地面でウネウネ動いていました。





息子と2人で見ていたら・・・・「しっこ〜」って言いながら息子の股から湧き水が! あいやぁ〜。。

着替えを準備していたのですが、パンツしかなくてズボン無しで高台まで探検。





高台からの眺めは最高!
パンツ一丁は風通しがよくて気持ちいいだろうなぁ〜。
大人がやるとヤバイよね。

高台からの帰りは下り坂で、その途中で長〜いすべり台が・・・「滑る?」って聞いたらやるって返事が。
へぇ〜怖くないんだ。



下から見るとかなりの高さです。
最初は一緒にすべり、今度は自分だけで滑るって1人でパンツ一丁で階段を登りました。



パンツ姿の息子の成長にびっくりしたのと・・・・この写真携帯電話で撮ったのですが、画質が凄くいいのもびっくり。
さっきの写真で息子が写っている部分をアップしても・・・画質が問題ない!




携帯のカメラスゲェー!  
  • LINEで送る


2011年10月22日

午前の打合せ終了!

今朝、シャワーを浴びていると・・腰が”ギクゥ!”って。
なので今、腰が痛いです。 
まるでロボットのように動いています。しかも錆びている方の・・・

午前中は久しぶりにアメリカ軍のベースで打合せ。
腰の痛さに耐えながらどうにかベース内のショッピングセンターに到着。

相変わらずとても広い駐車場。
また、駐車場からの景色が最高!





さて、昨年もお世話になりました「ジューシーモンキー様」
朝なのでコーヒーをご馳走になりました。

ここのコーヒーはとても美味しいです。





今回もTシャツの依頼でいろいろ打合せ。
デザインがすでに仕上がっているので、あとはデザインカラーとサイズなど決めるだけなので、私としては嬉しいです。

打合せもスムーズに終わり帰ろうとすると、カウンターにありました。
これこれ。

「友達作戦」



思わず写真を撮りました。

帰りにオーナーからお土産を頂き、仕事をしに来たのに美味しいコーヒーも頂き、お土産まで。

腰の痛みを忘れていましたが、帰りの車でまた痛みが・・・・・午後の仕事も頑張ります。

  
  • LINEで送る


2011年10月21日

販売開始しております。

先日お伝えしたもので2つほど販売開始しております。

まず1つは「Tシャツ」の方です。
それがこちら・・・・。


商品名は「農業用トラクター」です。
こちらのデザインは数年前にお客様からのオリジナルTシャツの依頼がありまして、デザインが採用されなかったものをブログにて紹介しました。
そのデザインについて以前からお問合せがあり、つい最近もあったのでトラクターのデザインでいくつか制作してみようとなりました。

やはりデザインって考えるのが難しいですが、やり始めると楽しいです。


バックプリントの「農」は農業用トラックの別の表現で「農業機械」をイメージして考えました。





Tシャツのカラーバリエーションは3つあります。








オキナウのホームページにて販売しておりますので、詳しくはこちらをクリックしてください。


もう1つは学生服のガクラン用ボタンです。



中学生から高校生のボタンの販売開始です。



ゴールのボタンはこちらから→ こちらをクリック



シルバーのボタンはこちらから→ こちらをクリック



グレーのボタンはこちらから→ こちらをクリック

こちらは高校生用ボタン



高校生のボタンはこちらから→ こちらをクリック

他にもボタンを留める金具のチェンジボタンなどもあります。

リストがありますので、詳しくはこちらをクリックしてください


よろしくおねがいします。

  
  • LINEで送る


2011年10月18日

男子学生服販売しております。

今週からちょっと肌寒くなり、夜はひんやり眠りやすくなりました。

Tシャツ屋としてはこの寒さは寂しさを感じますが、学生服としてはちょっと嬉しいです。
そのお陰で冬物の学生服の方が騒がしく動き出しました。



さて、この時期は2年・3年生の生徒さんが慌ててお店にくる理由があります。

それは・・・・ボタンを買いに。
今年の5月頃に夏物に衣替えをした際に、うっかりボタンを紛失。しかし気が付かずにいざ寒くなってきた時に「あぃ!無い!」って感じです。



なので、ボタンを紹介します。



ボタンの種類はかなりありますが、各学校で決められていますのでご注意を。
オキナウのショップでも数種類のボタンがありますので、今回は中学生と高校生のボタンを紹介します。

懐かし〜いって思う人もいるでしょうね。

まず中学生のボタンです。 上からゴールド、シルバー、グレーとなっております。


↑ゴールド


↑シルバー


↑グレー

あと、高校生のボタンはこちら。



全てボタンの表面にコーティングがあるいわゆる「ガラスボタン」です。
他にも表面にコーティングがない「イブシボタン」もありますが、最近ではこのガラスボタンでも学校が認めているところが増えています。

また、ボタンは糸で縫いつけはしません。
裏に留め金をつけて固定します。



通常「チェンジボタン」と言いますが、裏ボタンという人もかなりいますね。

このチェンジボタンを「カチッ」と止めれば学生服にボタンをつける事ができます。
なので、家で洗濯をする際はボタンを全て外して洗う事ができます。



女性の方は未知の世界なので、来店されるお母さん達へ説明すると「へぇ〜、そうなだぁ〜」って驚く方が結構います。


現在オキナウのショップでボタンや制服の販売をしておりますので、ぜひご利用ください。

どうしても来店が難しい方や営業時間内に来店がでない方などの為に現在、ネット販売でもご利用できるように準備しております。

もう少しお待ち下さい。
  
  • LINEで送る


2011年10月15日

イラスト描いております。

以前にトラクターのイラストで問合せがあり、只今制作中。



ラフで描いている時が一番悩んでいる時です。

ん〜、ん〜、カッコイイトラクターが良いのか? 面白いトラクターが良いのか?

考える事が苦手なので、悩んでいます。  
  • LINEで送る


2011年10月15日

商品入荷したけど・・・

来月から学生服の衣替え。
その為、冬物の学生服が入荷してきたのですが・・・・やはりかなりの量で置き場所が無〜い。
在庫のスペースがすぐにいっぱいになり、どうしよう〜。



ショップのスペースはすでにいっぱい。 空いている場所としては大きな機械の上しかない・・・。
よし、棚を作ってそこに在庫を置くしかない。



急いで棚を作る事にしました。 まずは簡単に図面を描いてみよう。



経費をかけないよう材料は廃材を利用して作る事に。
図面を見ながら、使える廃材の寸法を測りちょっと計算。



「よし、これならすぐ出来る!」って運良く廃材の寸法がちょうど良い大きさで作業がスムーズ。



完成して、在庫を片付けしてみたら・・・やはり天井ギリギリまで積みあがり、圧迫感がある。

この在庫をこのシーズンで売り切って棚が空っぽになったら嬉しいなぁ〜、よし頑張ろう。  
  • LINEで送る


2011年10月07日

見ているだけでおもしろい。

こんなイラスト、見ているだけで面白い。








街全体のイラスト




こちらをクリックするともっと大きく見る事ができます。  
  • LINEで送る


2011年10月06日

命名のベビーリブ(よだれかけ〜)が登場。

販売スタートです。
「命名ベビーリブ」名前はカッコ良いですがようするに「よだれかけ」です。



以前にブログで紹介して、反響があったので商品化決定!

価格は1500円(税込)です。

ネットでも販売していますので、ご利用ください。
下記のアドレスをクリックしてください。

http://www.okinow.com/?pid=35408934

カラーは3色あります。 イエロー・ブルー・ピンク。




オキナウのホームページはこちらをクリック

よろしくおねがいします。  
  • LINEで送る


2011年10月06日

オリジナルTシャツ

オリジナルtシャツの注文頂きました。







また、こちらはドライシャツでの注文です。
ドライシャツでも数種類ありますので、実際に見て頂いてから選んでもらっています。

今回はこちらです。 表面が滑らかな生地タイプ。








今月は注文が多い時期です。
打合せから納品まで日数を計算して頂ければ嬉しいです。

オリジナル注文受けておりますので詳しくはお問合せ下さい。

店舗名:オキナウ

営業時間:平日 11:00〜20:00 日曜は定休日です。
住所:宜野湾市普天間2−47−1 (普天間高校正門の斜めむかいです。)
連絡先 TEL 098-892-0935  FAX 098-893-2353

ホームページアドレス:http://www.okinow.com

メールでもご相談にお応えしておりますのでよろしくお願いします。

E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)  
  • LINEで送る


2011年10月05日

おっ〜新聞に載っている!

先月参加したフォーラムが新聞に載っていました。
何も知らないで新聞を読んでいたので・・・・写真が目に入り、「この人見たことあるなぁ〜」ってよく見てみると、その知り合いか?と思った人の隣りに自分が写っていました。

びっくり!



何だ何だ? なんて書いてあるのかなぁ〜?って記事を読むと、パネラーの方々の発言内容も書かれていました。
わぉ〜、私が発言した内容も載っている・・・・ちょっと恥ずかしいなぁ〜。




ちょっとマジメに書きます。

実は当日、皆さんの前で何を話そうか?と悩んでいました。

それは、100人以上の人達が会場にいて、同じパネラーとして行政の方や会場にいた副市長に対して「どこまで本音を話していいのか?」 「自分が知っている内容を正直に話したらどうなるのか?」って考え・・・結局、話す内容を決めれずに本番スタート。

5分間の時間を頂き、「もう、思った事を言う!」って覚悟をして感情的に話さないよう、心をセーブしながら話をしていました。

「地域の活性化」って言うけど、とてもアバウトすぎる。

それは、その地域にある商店街が活性化する事? それともその地域に住んでいる住民達が活性化? どちらが活性化すれば「よし」となるんだろうか?って前からものすごく考えていたので発言しました。

なので新聞の記事を読んで、「おっ、スゴイ。簡単にまとめてあるなぁ〜!」ってさすが記者さん、ありがとう〜!って思いました。

行政側は商店街が活性化すれば、普天間はよくなる。だからこの計画が必要ですって既に決まっている都市計画みたいなものを納得、説明する為にこの会を開いたように感じていました。

だけど、内容は資料館建設とかなので商店街はまず関係ないし・・・私の商売にも何の影響もない。なので私は会場で「普天間は地域密着の商店街なので、どうせ作るなら大きな団地を作ってもらいませんか? そうすれば団地住民が買物客になるので「商店街も活性化するし、住民も増えて活性化?」すると思いますが?って提案してみました。

その場ではそのままスルーされましたが、フォーラムが終わりしばらくすると他のパネラーの方や、来場していた方からは同感するって言われてちょっと嬉しかったです。

フォーラム会場から少し離れた普天間のお店で打ち上げをしてもらいました。
その席で一番びっくりしたのが、都市計画を進めているコンサルの人が「ちょっと考えさせられました。」ってポロってつぶやいていたのがびっくり。 どういう意味だったのだろう?

専門家でもないし、頭もよくない私を呼んでくれたこのフォーラムには感謝しています。
良い経験になりました。  
  • LINEで送る


2011年10月04日

オリジナルTシャツ

オリジナルTシャツの注文頂きました。








10月はスポーツ大会やイベントが多い時期です。
通常の綿100%の素材シャツではなく、やはり「ドライシャツ」が人気ですねぇ〜。

オリジナル注文受けておりますので詳しくはお問合せ下さい。

店舗名:オキナウ

営業時間:平日 11:00〜20:00 日曜は定休日です。
住所:宜野湾市普天間2−47−1 (普天間高校正門の斜めむかいです。)
連絡先 TEL 098-892-0935  FAX 098-893-2353

ホームページアドレス:http://www.okinow.com

メールでもご相談にお応えしておりますのでよろしくお願いします。

E-MAIL info@okinow.com (担当:武島)  
  • LINEで送る


2011年10月02日

ロボットみたい・・・

ロボットみたいで面白い。

動画は約15秒目でやっと彼らが動き出します。



なんかちょっと挑戦したくなりました。  
  • LINEで送る


2011年10月01日

自転車かぁ〜。

小学生の頃、一度だけ親に自転車を買ってもらいました。
しかし、数ヶ月ですぐに盗難されてしまいました。

それからは捨てられている壊れた自転車の部品を集めて、自分で色を塗り組み立てて作ったのを覚えています。
色を塗るって結構難しいんですよ〜。
スプレーの色むらや液溜まりなど、焦って塗装すると失敗するので、天気を気にしながら(湿気が多い日はは塗装が乾かない・・・)気ながにやっていました。

しかし、今ではこんなサービスもあるのか!



自分の好きなカラーで組み合わせて組み上げてくれるのかぁ〜。





良い考えだなぁ。

  
  • LINEで送る