2013年02月28日
ホエールウォッチングに最適な船。
この船はホエールウォッチングに最適だねぇ~。


これなら水中の様子も見えるから、楽しさ倍増!

でもクジラのでかさにビビるかも・・・・・。
とくに水中で見たらクジラの迫力もかなりあるよねぇ~。

サメとか見るには向かないよねぇ~、イメージ的にガラスに突進してきそうだから・・・・割れたら大変な事になるから~。
一家に一台! どうですか?
値段はわかりませんが~。


これなら水中の様子も見えるから、楽しさ倍増!

でもクジラのでかさにビビるかも・・・・・。
とくに水中で見たらクジラの迫力もかなりあるよねぇ~。

サメとか見るには向かないよねぇ~、イメージ的にガラスに突進してきそうだから・・・・割れたら大変な事になるから~。
一家に一台! どうですか?
値段はわかりませんが~。
2013年02月27日
普天間高校
昨日は今年の春に入学する高校生の制服について学校と打ち合わせでした。


卒業して何年経ってもこの門を通る時は何か・・・・緊張しますねぇ~。
入学試験の時は、お腹グルグルしながら緊張マックスで試験を受けたのを覚えています。
さて、打ち合わせも済みました。
今日から高校生の準備になります。 宜野湾市内の高校なら対応可能ですのでぜひ、ご利用ください。
また、今年もこちらやります。

古いズボンを下取りします。
去年からはじめたこのサービスはかなり好評で、今年もやります。
もう使用する予定のない、不要なものです。
「ヤブケ」「穴あき」など引退するズボンを下取りします。

よろしくお願いします。


卒業して何年経ってもこの門を通る時は何か・・・・緊張しますねぇ~。
入学試験の時は、お腹グルグルしながら緊張マックスで試験を受けたのを覚えています。
さて、打ち合わせも済みました。
今日から高校生の準備になります。 宜野湾市内の高校なら対応可能ですのでぜひ、ご利用ください。
また、今年もこちらやります。

古いズボンを下取りします。
去年からはじめたこのサービスはかなり好評で、今年もやります。
もう使用する予定のない、不要なものです。
「ヤブケ」「穴あき」など引退するズボンを下取りします。

よろしくお願いします。
2013年02月26日
オリジナルTシャツ
オリジナルポロシャツの注文頂きました。
今回の注文は小学校の生徒さんが部活で使用するポロシャツです。
小学生なのでポロシャツのサイズがちょっと心配でした・・・・小さいサイズあるかなぁ~?


また、今回はじめて提案した内容があります。
それは「セルフプリントシート」という方法も一緒に納品しました。
「セルフプリントシート」とは?
こちらは家庭用アイロンでできるプリント方法で、プリントの質は業務用なのでかなり良いです。
簡単にプリントできますし、耐久性も抜群!
そのプリントシートを使い、今回のデザインと同じデザインシートで準備。
家庭用アイロンでプリントしても写真とまったく同じように仕上がります。(写真はインクで印刷しています。)
「4月から新しく部員が増えた場合に1・2枚追加プリントを考えている」学校から相談を受けまして、「それならシートを使った方がコストがかなり低く抑えられますよ」って提案。
このシートの利点は「シート代が安い」「すぐに作業ができる」「簡単」
このシートを使えば、学校以外でもお仕事や習い事でも利用できます。
「バイト用のシャツ」や「空手の習い事用Tシャツ」など新しく入ってきた人に同じプリントシャツをコストをかけずに作成する事ができます。
シートは面白いのでご利用ください。
今回の注文は小学校の生徒さんが部活で使用するポロシャツです。
小学生なのでポロシャツのサイズがちょっと心配でした・・・・小さいサイズあるかなぁ~?


また、今回はじめて提案した内容があります。
それは「セルフプリントシート」という方法も一緒に納品しました。
「セルフプリントシート」とは?
こちらは家庭用アイロンでできるプリント方法で、プリントの質は業務用なのでかなり良いです。
簡単にプリントできますし、耐久性も抜群!
そのプリントシートを使い、今回のデザインと同じデザインシートで準備。
家庭用アイロンでプリントしても写真とまったく同じように仕上がります。(写真はインクで印刷しています。)
「4月から新しく部員が増えた場合に1・2枚追加プリントを考えている」学校から相談を受けまして、「それならシートを使った方がコストがかなり低く抑えられますよ」って提案。
このシートの利点は「シート代が安い」「すぐに作業ができる」「簡単」
このシートを使えば、学校以外でもお仕事や習い事でも利用できます。
「バイト用のシャツ」や「空手の習い事用Tシャツ」など新しく入ってきた人に同じプリントシャツをコストをかけずに作成する事ができます。
シートは面白いのでご利用ください。
2013年02月24日
日曜営業
先週と今週は日曜日も営業しております。


ただいま、新入学のシーズン中で中学生の学生服注文受付中です。
ネーム刺繍などあり、作業に追われております。
ヤバイです、高校生の注文が始まるまえに中学生の制服を終わらせないと・・・・。


年末から内装工事を行いスペースをかなり広く作りました。
このシーズンになると学生さんと両親が一緒に来店され、数組にお客さんが一気に来店する時期ですのでこのシーズンのために改装しようなものです。
中学生の学生服についてはセット販売をしてお安くご提供しております。
2月は12日から休みなしで日曜日も営業しております。

3月は「17日のみ日曜日も営業です。」
また、14日の合格発表日より10時~20時まで営業時間が通常より長くなっています。
商品の事や営業時間などお問い合わせはこちらです。
連絡先:098-892-0935
よろしくお願いします。


ただいま、新入学のシーズン中で中学生の学生服注文受付中です。
ネーム刺繍などあり、作業に追われております。
ヤバイです、高校生の注文が始まるまえに中学生の制服を終わらせないと・・・・。


年末から内装工事を行いスペースをかなり広く作りました。
このシーズンになると学生さんと両親が一緒に来店され、数組にお客さんが一気に来店する時期ですのでこのシーズンのために改装しようなものです。
中学生の学生服についてはセット販売をしてお安くご提供しております。
2月は12日から休みなしで日曜日も営業しております。

3月は「17日のみ日曜日も営業です。」
また、14日の合格発表日より10時~20時まで営業時間が通常より長くなっています。
商品の事や営業時間などお問い合わせはこちらです。
連絡先:098-892-0935
よろしくお願いします。
2013年02月23日
表彰
昨日は宜野湾警察署で表彰式があり出席してきました。
警察に協力した方々を表彰するもので、私にもお声がかかり出席する事になりました。
賞状なんて高校生の卒業式にもらって以来です。

式典にはリハーサルもあり、かなり本格的。
60人ほど受賞する事になっているそうですが、まさかこんなに大きな式典とは思っていませんでした。
賞をもらうのは署長室で数人程度だと思っていました・・・・。
ガチガチ状態で賞状をもらい、どうにか式典は終了。

賞状もこんなに立派なものだとは思いませんでした。


いやぁ~ありがとうございました。
治安維持のため頑張っている警察官にこれからも協力したいと思いました。
警察に協力した方々を表彰するもので、私にもお声がかかり出席する事になりました。
賞状なんて高校生の卒業式にもらって以来です。

式典にはリハーサルもあり、かなり本格的。
60人ほど受賞する事になっているそうですが、まさかこんなに大きな式典とは思っていませんでした。
賞をもらうのは署長室で数人程度だと思っていました・・・・。
ガチガチ状態で賞状をもらい、どうにか式典は終了。

賞状もこんなに立派なものだとは思いませんでした。


いやぁ~ありがとうございました。
治安維持のため頑張っている警察官にこれからも協力したいと思いました。
2013年02月21日
2013年02月19日
2013年02月18日
学生服シャツのネーム
この時期になると多い質問は「ネーム刺繍」です。
お兄ちゃんのシャツをおさがりしたいけど、ネーム刺繍が・・・・って方が「刺繍の直し」できますか?って問い合わせがあります。
オキナウではネーム直しも対応していますので、ぜひご利用ください。

金額はネーム代で¥400です。
すでにネームが刺繍されていて、その刺繍をはずす作業もオキナウで行う場合は「はずし代」として別料金で¥400になります。
時間があってネームはずしをチャレンジしてみてもいいと思いますが、「あっ、ヤバイ」って穴が空きそうな状況になりそうでしたらオキナウまで持ってきてください。
多少の修正は可能ですが、大穴は難しいかも・・・・。
よろしくお願いします。
お兄ちゃんのシャツをおさがりしたいけど、ネーム刺繍が・・・・って方が「刺繍の直し」できますか?って問い合わせがあります。
オキナウではネーム直しも対応していますので、ぜひご利用ください。

金額はネーム代で¥400です。
すでにネームが刺繍されていて、その刺繍をはずす作業もオキナウで行う場合は「はずし代」として別料金で¥400になります。
時間があってネームはずしをチャレンジしてみてもいいと思いますが、「あっ、ヤバイ」って穴が空きそうな状況になりそうでしたらオキナウまで持ってきてください。
多少の修正は可能ですが、大穴は難しいかも・・・・。
よろしくお願いします。
2013年02月18日
沖縄マラソン仕様 オリジナルTシャツ
オリジナルTシャツの注文頂きました。
今回の注文は昨日行われました「沖縄マラソン」に使用するTシャツです。
なのでちょっと工夫があります。
それは・・・・ゼッケンを付ける場所を最初からプリントする事です。
また、目立つようにしたいとの要望がありましたので、近くで見ると眼が「チカチカ」するような強烈な蛍光黄色。
これなら目立つでしょ!


お客様のアイディアでゼッケンを付けるマークを付ける事に。
表と裏の両面にプリントしてあります。
表は星をプリント
裏は人?をプリント

人がゼッケンを支えてるようなデザインを希望され、しかも1人は「太っている」とのキャラクター設定まで。
若干気になったのはTシャツ自体は生地なので、伸び縮みがあります。ゼッケンの大きさでプリントしても多少調整が必要になるんじゃないかなぁ~?って気になりました。
そして昨日、テレビで沖縄マラソンの中継がありました。
中継映像でスタートの様子をみながら注文頂いたお客さんを探してみました。
映像には表現がおかしいと思いますが、「ウジャウジャ」と人の頭が上下に揺れてちょっと・・・ねぇ~って感じでした。
しばらくすると、人がまばらになり始めた時に・・・・「あっ!」って発見!
さすが蛍光黄色です。 参加者のほとんどが黒色と青色のTシャツを着ている人が多かったので、この蛍光黄色は目立ちました。
注文ありがとうございました。
今回の注文は昨日行われました「沖縄マラソン」に使用するTシャツです。
なのでちょっと工夫があります。
それは・・・・ゼッケンを付ける場所を最初からプリントする事です。
また、目立つようにしたいとの要望がありましたので、近くで見ると眼が「チカチカ」するような強烈な蛍光黄色。
これなら目立つでしょ!


お客様のアイディアでゼッケンを付けるマークを付ける事に。
表と裏の両面にプリントしてあります。
表は星をプリント
裏は人?をプリント

人がゼッケンを支えてるようなデザインを希望され、しかも1人は「太っている」とのキャラクター設定まで。
若干気になったのはTシャツ自体は生地なので、伸び縮みがあります。ゼッケンの大きさでプリントしても多少調整が必要になるんじゃないかなぁ~?って気になりました。
そして昨日、テレビで沖縄マラソンの中継がありました。
中継映像でスタートの様子をみながら注文頂いたお客さんを探してみました。
映像には表現がおかしいと思いますが、「ウジャウジャ」と人の頭が上下に揺れてちょっと・・・ねぇ~って感じでした。
しばらくすると、人がまばらになり始めた時に・・・・「あっ!」って発見!
さすが蛍光黄色です。 参加者のほとんどが黒色と青色のTシャツを着ている人が多かったので、この蛍光黄色は目立ちました。
注文ありがとうございました。
2013年02月17日
オリジナルTシャツ 沖縄
オリジナルTシャツの注文頂きました。
今回の注文「ドライポロシャツ」です。
ドライシャツの素材はポリエステル製がほとんどで、汗をかいても吸収せずにそのまま流れていくので乾きは早いのですが、汗の臭いが発生しやすいのがちょっと弱点です。
また、メッシュ素材なので結構~肌が透けて見えます。
しかし今回ご利用して頂いたのはドライ素材ではありますが、シャツの内側に綿素材を使用している2素材の組み合わせです。
臭いと透けが解決するとても面白いポロシャツです。


ご注文ありがとうございました。

オリジナルTシャツなどで何かご質問などありましたらご相談お待ちしております。
連絡先:098-892-0935
よろしくお願いします。
今回の注文「ドライポロシャツ」です。
ドライシャツの素材はポリエステル製がほとんどで、汗をかいても吸収せずにそのまま流れていくので乾きは早いのですが、汗の臭いが発生しやすいのがちょっと弱点です。
また、メッシュ素材なので結構~肌が透けて見えます。
しかし今回ご利用して頂いたのはドライ素材ではありますが、シャツの内側に綿素材を使用している2素材の組み合わせです。
臭いと透けが解決するとても面白いポロシャツです。


ご注文ありがとうございました。

オリジナルTシャツなどで何かご質問などありましたらご相談お待ちしております。
連絡先:098-892-0935
よろしくお願いします。
2013年02月17日
シブイ携帯電話
この携帯電話はシブイ!
時計がなんと、機械仕掛け・・・・・!

なんか「ダンディ!」って言いたくなるような感じです。

「メールとかワンセグとか俺はいらないぜ!」って感じの携帯。
ここまできたら番号を押すボタンんじゃなくて、ダイヤル式になっていたらもっと面白いのかも。
「090とか回すの大変だぜ!」とか・・・・。

ちょっと気になるのが、この携帯電話はここまでこだわっている作りだから・・・・もしかして時計は自動ゼンマイ?
まさかそこまでこだわっているかな~?
とにかく気になるこの電話。
シブイねぇ~。
時計がなんと、機械仕掛け・・・・・!

なんか「ダンディ!」って言いたくなるような感じです。

「メールとかワンセグとか俺はいらないぜ!」って感じの携帯。
ここまできたら番号を押すボタンんじゃなくて、ダイヤル式になっていたらもっと面白いのかも。
「090とか回すの大変だぜ!」とか・・・・。

ちょっと気になるのが、この携帯電話はここまでこだわっている作りだから・・・・もしかして時計は自動ゼンマイ?
まさかそこまでこだわっているかな~?
とにかく気になるこの電話。
シブイねぇ~。
2013年02月16日
学生服のオキナウ 営業時間変更
2月中旬より新入学の中学生・高校生の学生服販売を行っております。
このシーズンは店内が込み合う為、営業時間の変更を行うことになりました。
まず2月は17日と24日の日曜日も営業します。
久しぶりに日曜営業なので、体の時計が狂いそうです。
また、3月の営業時間の変更についてもお知らせ。
高校入試が終わり、合格発表が14日に行われます。
3月は高校生のお客さんが多いので14日より朝10時より営業します。
また、「17日」のみ日曜日も営業します。
くわしくはお問い合わせください。
連絡先 098-892-0935

よろしくお願いします。
このシーズンは店内が込み合う為、営業時間の変更を行うことになりました。
まず2月は17日と24日の日曜日も営業します。
久しぶりに日曜営業なので、体の時計が狂いそうです。
また、3月の営業時間の変更についてもお知らせ。
高校入試が終わり、合格発表が14日に行われます。
3月は高校生のお客さんが多いので14日より朝10時より営業します。
また、「17日」のみ日曜日も営業します。
くわしくはお問い合わせください。
連絡先 098-892-0935

よろしくお願いします。
2013年02月16日
2013年02月15日
オリジナルTシャツ 沖縄
オリジナルTシャツの注文頂きました。

市民劇のTシャツです。
一昨年も公演を行っており、その際に注文を頂きまして主催者の方からぜひ今回も・・・・って嬉しい注文です。
リピート注文ってドキドキします。
仕事の内容に納得して頂いての注文なので、「前回の物が質が良かった~」なんて思われないようにさらに頑張らないと。


仕上がってからの納品まで緊張なので、納品後はかなりホッとします。

市民劇のTシャツです。
一昨年も公演を行っており、その際に注文を頂きまして主催者の方からぜひ今回も・・・・って嬉しい注文です。
リピート注文ってドキドキします。
仕事の内容に納得して頂いての注文なので、「前回の物が質が良かった~」なんて思われないようにさらに頑張らないと。


仕上がってからの納品まで緊張なので、納品後はかなりホッとします。
2013年02月14日
新1年生の学生服
いよいよ本番になりました、新入学の準備。
オキナウでも学生服の販売を行っているので忙しくなってきました。
こちらの店舗では「普天間中学」と「普天間高校」の学生服指定店なので、学校と連絡を取りながら毎年販売しています。
他にも宜野湾市内の中学校(嘉数中学校や真志喜中学校)また北中城中や中城中も対応できます。
さて、まずは中学校からの学生服販売です。


毎年、なにか企画をして販売しております。 今年の販売はこちら!

セット販売です。
最低限必要な枚数・・・ズボン2本とシャツ3枚ですが、そこに「スソ直し券」も付けて販売しております。
通常のシャツの単品は1枚¥2,500(ネーム代込)販売しています。
セット販売で購入すると・・・・¥2,500値引きするのでシャツ1枚分お得に!言いかえれば2枚購入する金額で3枚買えます。
「スソ直し券」とは今年はじめて企画しました。
名前の通り学生ズボンのスソ直しの事ですが、わざわざ券した理由は中学生の場合1年後にほとんどの生徒が身長がのびてズボンのスソを直しに来店してきます。
その時にお直し代として¥500もらっているのですが、今回「券」にする事でお直し代が安くなり気軽にもってもらいたいと思いこの券を企画しました。
また、この券は友達や兄弟にプレゼントしてもいいように企画しております。
そしてこちらも今回チャレンジする企画で「学生服の配達」です。
2月~3月にかけて何かと忙しく、来店が難しいというお客さんがいます。その意見を聞き「配達してみようかなぁ~?」と思いつきました。

配達については今のところ沖縄県内の普天間中学校区域内に住んでいる家庭(お家)に限りますが、今後は範囲を広げてもいいかなぁ~って思っています。
何か聞きたい事がありましたらどんな事でも構いませんのでご質問お待ちしております。
メールの場合はこちらをクリックしてください。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01054150
お電話の場合はこちらです。 098-892-0935 (営業時間11時~20時)
通常日曜日はお休みなのですが、入学シーズの2月17日と24日の両日曜日も営業しております。
よろしくお願いします。
オキナウでも学生服の販売を行っているので忙しくなってきました。
こちらの店舗では「普天間中学」と「普天間高校」の学生服指定店なので、学校と連絡を取りながら毎年販売しています。
他にも宜野湾市内の中学校(嘉数中学校や真志喜中学校)また北中城中や中城中も対応できます。
さて、まずは中学校からの学生服販売です。


毎年、なにか企画をして販売しております。 今年の販売はこちら!

セット販売です。
最低限必要な枚数・・・ズボン2本とシャツ3枚ですが、そこに「スソ直し券」も付けて販売しております。
通常のシャツの単品は1枚¥2,500(ネーム代込)販売しています。
セット販売で購入すると・・・・¥2,500値引きするのでシャツ1枚分お得に!言いかえれば2枚購入する金額で3枚買えます。
「スソ直し券」とは今年はじめて企画しました。
名前の通り学生ズボンのスソ直しの事ですが、わざわざ券した理由は中学生の場合1年後にほとんどの生徒が身長がのびてズボンのスソを直しに来店してきます。
その時にお直し代として¥500もらっているのですが、今回「券」にする事でお直し代が安くなり気軽にもってもらいたいと思いこの券を企画しました。
また、この券は友達や兄弟にプレゼントしてもいいように企画しております。
そしてこちらも今回チャレンジする企画で「学生服の配達」です。
2月~3月にかけて何かと忙しく、来店が難しいというお客さんがいます。その意見を聞き「配達してみようかなぁ~?」と思いつきました。

配達については今のところ沖縄県内の普天間中学校区域内に住んでいる家庭(お家)に限りますが、今後は範囲を広げてもいいかなぁ~って思っています。
何か聞きたい事がありましたらどんな事でも構いませんのでご質問お待ちしております。
メールの場合はこちらをクリックしてください。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01054150
お電話の場合はこちらです。 098-892-0935 (営業時間11時~20時)
通常日曜日はお休みなのですが、入学シーズの2月17日と24日の両日曜日も営業しております。
よろしくお願いします。
2013年02月12日
チョイカ!
3月号のチョイカ!

今月号になんと面白い記事が!

すごい!・・・・というか私も見てみたい。
さて、今月もTシャツプレゼントしておりますので、詳しくはチョイカさんまで。


あと、ラジオでもプレゼントしているので詳しくは・・・・こちらもチョイカを見てください。

今月号になんと面白い記事が!

すごい!・・・・というか私も見てみたい。
さて、今月もTシャツプレゼントしておりますので、詳しくはチョイカさんまで。


あと、ラジオでもプレゼントしているので詳しくは・・・・こちらもチョイカを見てください。
2013年02月11日
健康公園
昨日はいつものように公園へ遊びに行ってきました。
旧正月なのでどこも渋滞しているのでは?とあまり人がいない公園へ。
駐車場もあって人もあまりいない最高のこの場所は遊具がない・・・・ちょっと残念。
しかし、近くに海があり何か大きな船が見えました。
息子のテンションも上がり・・・・・変な顔をリクエストするとこんな感じになりました。

おっさんみたいな顔だけど「合格」です。
展望台があり、登って海をみると大きな作業船。
いいねぇ~。

空は曇っていたのでさすがに寒くなり私のジャンパーを着せてあげました。

なんかちょっとテンションダウンです。
ここの公園は老人用遊具がありました。
老人用?中年用?いや大人のでしょ。


なんだこのコースは! さっそくチャレンジしてみましたが・・・・足の裏がかなり痛い。
私は中年だから不健康なのか?内臓がヤバイのか? かなり痛い。
そこで息子4歳にチャレンジさせると・・・・痛いらしい。
手すりをつかみかなり嫌がりました。

それなら1歳児ならどういった反応をしめすのか?

立つ事もしない、かなり嫌がりやはり痛いらしい。
私はしばらくコースを歩いていると、だんだん痛みに慣れてきたのか?コースを歩けるようになってきた。
すると息子もできるようになり、熱くなったのか?上着を脱いでも寒くないらしい。
ん~もしかして寒さにはいいのかも?代謝が上がって温かくなるようです。

他にもこんなものを見つけました。

身長が大体分かる目盛です。
さっそく2人を・・・。


年に1回、ここで写真を撮ってもいいかも~。
このブログを書きながら写真になにやら写っている事がわかりました。
これは・・・・・・

軍艦でしょうか?
なんかリアルに怖いです。

旧正月なのでどこも渋滞しているのでは?とあまり人がいない公園へ。
駐車場もあって人もあまりいない最高のこの場所は遊具がない・・・・ちょっと残念。
しかし、近くに海があり何か大きな船が見えました。
息子のテンションも上がり・・・・・変な顔をリクエストするとこんな感じになりました。

おっさんみたいな顔だけど「合格」です。
展望台があり、登って海をみると大きな作業船。
いいねぇ~。

空は曇っていたのでさすがに寒くなり私のジャンパーを着せてあげました。

なんかちょっとテンションダウンです。
ここの公園は老人用遊具がありました。
老人用?中年用?いや大人のでしょ。


なんだこのコースは! さっそくチャレンジしてみましたが・・・・足の裏がかなり痛い。
私は中年だから不健康なのか?内臓がヤバイのか? かなり痛い。
そこで息子4歳にチャレンジさせると・・・・痛いらしい。
手すりをつかみかなり嫌がりました。

それなら1歳児ならどういった反応をしめすのか?

立つ事もしない、かなり嫌がりやはり痛いらしい。
私はしばらくコースを歩いていると、だんだん痛みに慣れてきたのか?コースを歩けるようになってきた。
すると息子もできるようになり、熱くなったのか?上着を脱いでも寒くないらしい。
ん~もしかして寒さにはいいのかも?代謝が上がって温かくなるようです。

他にもこんなものを見つけました。

身長が大体分かる目盛です。
さっそく2人を・・・。


年に1回、ここで写真を撮ってもいいかも~。
このブログを書きながら写真になにやら写っている事がわかりました。
これは・・・・・・

軍艦でしょうか?
なんかリアルに怖いです。

2013年02月09日
山田真山の作品
先日、Tシャツの納品先で見つけたこの企画展。
たまたま納品先に早く着き過ぎてお客さんを待つ事に。
はじめて来たところなのであたりをキョロキョロしていると・・・・・掲示板に張ってあった企画展のポスターに「山田真山が描いた世界」と書かれていました。
ん~ちょっと気になる。
その日は納品を済ませたのですが、数日間もあのポスターが気になっています。
どんな展示があるのだろうか? ん~気になる。
するとタイミングよく仕事で展示会のすぐ近くまで配達があり「もうこれは行くしかない。」と思いちょっと行ってきました。


展示会場はそれほど大きくなく、時間も掛りませんでしたが・・・やはりありましたこの像に関する展示物が。
期待していた内容だったので、じっくり見てしまいました。
しかもその会場には私一人しかいなかったので、ゆっくり立ち止まってみました。
私は漢字を読むのが苦手で、説明文を読むのに人の何倍も時間が掛るのでラッキーでした。
この像は本来こうなる予定だった・・・・と完成予想図なども展示してあり。すでに完成してはいますがもうちょっと発展する可能性もある作品だったんだなぁ~ってなんかドキドキ。
普天間にあるこの像は山田真山がなんで漆喰で作ったのか、展示会に行って始めてわかりました。


あらためて、普天間にあるこの像をなんとかしたいと思いました。
たまたま納品先に早く着き過ぎてお客さんを待つ事に。
はじめて来たところなのであたりをキョロキョロしていると・・・・・掲示板に張ってあった企画展のポスターに「山田真山が描いた世界」と書かれていました。
ん~ちょっと気になる。
その日は納品を済ませたのですが、数日間もあのポスターが気になっています。
どんな展示があるのだろうか? ん~気になる。
するとタイミングよく仕事で展示会のすぐ近くまで配達があり「もうこれは行くしかない。」と思いちょっと行ってきました。


展示会場はそれほど大きくなく、時間も掛りませんでしたが・・・やはりありましたこの像に関する展示物が。
期待していた内容だったので、じっくり見てしまいました。
しかもその会場には私一人しかいなかったので、ゆっくり立ち止まってみました。
私は漢字を読むのが苦手で、説明文を読むのに人の何倍も時間が掛るのでラッキーでした。
この像は本来こうなる予定だった・・・・と完成予想図なども展示してあり。すでに完成してはいますがもうちょっと発展する可能性もある作品だったんだなぁ~ってなんかドキドキ。
普天間にあるこの像は山田真山がなんで漆喰で作ったのか、展示会に行って始めてわかりました。


あらためて、普天間にあるこの像をなんとかしたいと思いました。
2013年02月09日
2013年02月08日
住ism 2月25日号
住ismの2月25日号が届きました。

今月のTシャツはこちらです。



いろんなカギがありますが、不動産の雑誌なのでこのデザインは「いろんな物件ありますよ!」って意味で考えました。
ぜひ、ゲットしたい方は住ismまで応募してください。
あと、ラジオ番組でもTシャツはゲットできますよ。
ちなみに先月のTシャツプレゼントの様子はこちらです。

ぜひぜひ応募してください。

今月のTシャツはこちらです。



いろんなカギがありますが、不動産の雑誌なのでこのデザインは「いろんな物件ありますよ!」って意味で考えました。
ぜひ、ゲットしたい方は住ismまで応募してください。
あと、ラジオ番組でもTシャツはゲットできますよ。
ちなみに先月のTシャツプレゼントの様子はこちらです。

ぜひぜひ応募してください。