2011年11月23日
デジタル書道
筆文字のデザインを考えております。
「筆文字」というと書道ってしかイメージが湧かないのですが、私は字を書くのが苦手です。
もう少し言うと、漢字が苦手ですし字も汚いです。
しかし、デジタルっていいですね~。 墨を使わずに筆文字が書けるのですから、さらに修正とかいろいろできるのでデジタルってスゴイ!
今、考えているのはちょっとコンセプトがあります。
「外国人が英文字をカッコ良く、しかもロゴ風に筆文字でデザインをしたら・・・」です。
なんじゃらよく分からんコンセプトですが、とにかくOKINOWを筆で描いたデザインです。
まずは簡単にスケッチ。

「外国人」が筆で書くをコンセプトにした理由は、書道など全く知らないので文字の書き順や筆のかえしなど、完全に無視した書き方でも「あいつ外人だからしかたないよなぁ~」なんて見方をして欲しいからです。
しかも「カッコ良く」ってのもいかにも「日本大好き!、忍者ぁ~にんじゃ~!だから書道らしく書きましたよ」って表現です。
私も外人になった気持ちで、なんども苦戦しながらどうにかしあがりました。
それがこれ!

何度か書き直していくうちに、「K」と「I」をつなげたら面白いかも?とか、最初の「O」と最後の「W」を内側に丸くしてみよう。とか書きながらロゴっぽくする工夫をしてみました。
さて、あとはこれをどうやってTシャツに仕上げようか?
外人風に考えてみます。 ニンジャ~!・・・どろん。
「筆文字」というと書道ってしかイメージが湧かないのですが、私は字を書くのが苦手です。
もう少し言うと、漢字が苦手ですし字も汚いです。
しかし、デジタルっていいですね~。 墨を使わずに筆文字が書けるのですから、さらに修正とかいろいろできるのでデジタルってスゴイ!
今、考えているのはちょっとコンセプトがあります。
「外国人が英文字をカッコ良く、しかもロゴ風に筆文字でデザインをしたら・・・」です。
なんじゃらよく分からんコンセプトですが、とにかくOKINOWを筆で描いたデザインです。
まずは簡単にスケッチ。

「外国人」が筆で書くをコンセプトにした理由は、書道など全く知らないので文字の書き順や筆のかえしなど、完全に無視した書き方でも「あいつ外人だからしかたないよなぁ~」なんて見方をして欲しいからです。
しかも「カッコ良く」ってのもいかにも「日本大好き!、忍者ぁ~にんじゃ~!だから書道らしく書きましたよ」って表現です。
私も外人になった気持ちで、なんども苦戦しながらどうにかしあがりました。
それがこれ!

何度か書き直していくうちに、「K」と「I」をつなげたら面白いかも?とか、最初の「O」と最後の「W」を内側に丸くしてみよう。とか書きながらロゴっぽくする工夫をしてみました。
さて、あとはこれをどうやってTシャツに仕上げようか?
外人風に考えてみます。 ニンジャ~!・・・どろん。
スカイラインRS パーカー登場!
ズラ パンジー
人体寸法 乗用車バージョン
信号機Tシャツ GO GREEN
リクエストのデザイン! デコトラ! はじめてのジャンル。
義理チョコを哲学的にもらうTシャツ、バレンタインデー用Tシャツ第二弾
ズラ パンジー
人体寸法 乗用車バージョン
信号機Tシャツ GO GREEN
リクエストのデザイン! デコトラ! はじめてのジャンル。
義理チョコを哲学的にもらうTシャツ、バレンタインデー用Tシャツ第二弾
Posted by オキナウ at 15:47
│イラスト